学会ロゴ・テンプレート

学会ロゴページ

  

1988年に開催された国際学会Japan Hardcopy ’88に使用された学会ロゴは、当時の英語学会名”The Society of Electrophotography of Japan”の頭文字SEPJをとった

 

というデザインでしたが、のちに更新され、創立40周年記念に開催されたPPIC/Japan Hardcopy ’98まではこちらのロゴを使用していました。

学会名が電子写真学会から日本画像学会に改称するにあたり、SEPJロゴのデザインを踏襲し、The Imaging Society of Japanの頭文字据えたロゴが採用されました。

創立50周年を記念して日本画像学会のロゴを更新しました。
それまでのロゴのデザイン・コンセプトを継承しながらも、国際的に見てもインパクトのあるものとしました。
Jの頭の赤色は電子写真学会誌以来のベンガラの表紙色に準じていて、日の丸もアソシエイトさせています。
以下の3通りの使い方を例示しましたので、原則これに従った利用をお願いします。

 

【使用例】

白地背景のカラーページの場合
白地背景のモノクロページの場合(文字色は制約なし)
色地背景の場合
(白抜き文字に制約)

【ISJロゴを用いたWord, PowrtPoint Template】

 

[2022/01/01]Wordテンプレートの学会ホームページURLを変更しました

[2010/07/22]Wordテンプレートに「一般社団法人」を加えました

[2009/01/28]Wordテンプレートの郵便番号を訂正しました

 

MS PowerPoint(白背景)
[ZIP圧縮ファイル(22KB)]
MS PowerPoint(色背景白文字)
[ZIP圧縮ファイル(9KB)]

 

 


 
☆「活動と概要」へ >> “Activities and Overview”
 
★「学会について」メニューへ >> “About ISJ” Menu