事業委員会からのお知らせ

chart

2021年04月05日
事業委員会からのお知らせ(11)

テストチャートNo.6:在庫がなくなっております。今後、このチャートの頒布はございません。 

2020年10月09日
事業委員会からのお知らせ(10)

テストチャートNo.8:

5% 計測用チャートの在庫がなくなっており,セットでの販売を中止しております。
現在作成の予定は立っておりません。

2020年04月01日
事業委員会からのお知らせ(9)

テストチャート・スクリーンゲージ価格変更:
昨年2019年10月の消費増税をうけてテストチャート並びにスクリーンゲージの価格
を変更させていただきます。

2018年06月05日
事業委員会からのお知らせ(8)

テストチャートNo.4:在庫がなくなっております。次回作成の予定は立っておりません。

2011年09月01日
2011年01月27日
2009年04月21日
2008年09月23日
事業委員会からのお知らせ(4)

[在庫完売につき標準現像剤の頒布は終了しました]

2008年05月13日
事業委員会からのお知らせ(3)

テストチャートNo.6 改訂版の頒布開始お知らせ: >> テストチャート]

2008年05月07日
事業委員会からのお知らせ(2)

テストチャートNO3改訂のお知らせ

2005年11月02日
事業委員会からのお知らせ(1)

[標準キャリア ~トナー帯電量測定用標準キャリア~ ]の配布を開始しました

 

【テストチャートの頒布】

日本画像学会では、技術委員会における画像・画質評価に関する分科会(第1部会)での議論を踏まえて、複写機、ダイレクト製版機等、及びそれから得られるプリントの画質評価のためのテストチャートを作成・頒布を行っております。

 

日本画像学会発行のテストチャート一覧/スクリーンゲージ

 

【標準キャリアの頒布】

 

日本画像学会技術委員会では、トナー帯電量を測定装置に依存しない固有値として取扱えるようにするという目的のもと、これまでにブローオフ測定法に対する「トナー帯電量測定法標準」を制定し、さらに用いる測定器および測定法の検定を行うための「トナー帯電量測定用標準現像剤」を設定し配布してきました。今回、これらに加え、市販されているトナーの帯電量をも共通の値として取扱えるように、トナーの摩擦帯電相手となるキャリアの標準化を行い、検定されたキャリアを「標準キャリア」として設定し、配布を開始することといたしました。

 

トナー帯電量測定用標準キャリア頒布のお知らせ

 

【標準現像剤の頒布】

 

日本画像学会 技術委員会では、トナー帯電量を。測定装置に依存しない固有の値として取り扱えるようにすることを目的とし、「トナー帯電量測定法標準」を1998年12月1日に制定しました。今回、この測定標準によって検定された現像剤を、「トナー帯電量測定標準現像剤」として試験頒布いたします。

 

在庫完売により頒布は終了いたしました。 2008.09.23
 


 
★「お知らせ」メニューへ >> “Information” Menu
 
☆トップページへ >> TOP