フロンティアセミナー

新着のお知らせ

 

フロンティアセミナー/NIP技術講習会

日本画像学会では、2年に一度、5回に亘ってNIP技術講習会を開催して参りました。その間、多数の方にご利用頂き有り難うございました。NIP技術はいまや、Hardcopyの主要技術として結実しております。日本画像学会では、5回を数えたNIP技術講習会もその役目を十分に果たしたと判断し、2002年度から、「フロンティアセミナー」と衣替えして、つねに新しいImaging技術に関するテーマを取りあげることにしました。
 

2008年度
2008年8月25日 (月)
8月26日(火)
『デジタルファブリケーション  -実用化に向かうイメージング技術の製造への応用-』
東京工業大学デジタル多目的ホール(大岡山、東京)
現地開催
2006年度
2006年8月31日 (木)
『デジタルファブリケーション革命 -イメージング技術が製造技術を変える-』
きゅりあん小ホール(東大井、東京)
現地開催
2004年度
2004年8月26日 (木)
8月27日(金)
『ビジネスへと動き始める電子ペーパー ― 電子ペーパー技術の最新動向と用途展開 ―』
葉山湘南国際村 湘南国際村センター(神奈川)
現地開催
2002年度
2002年8月29日 (木)
8月30日(金)
『何にどう使うかデジタルペーパー ―電子ペーパー技術の動向と用途展開―』
葉山湘南国際村 湘南国際村センター(神奈川)
現地開催
1999年度
2000年1月17日 (月)
- デジタルプリンティング技術の基礎から応用展開まで -
生産性国際交流センター(葉山、神奈川)
現地開催
1997年度
1997年9月11日 (木)
9月12日(金)
-デジタルイメージング技術の基礎から応用まで-
富士教育研修所(裾野市、静岡)
現地開催
1995年度
1995年8月31日 (木)
9月1日(金)
下諏訪商工会館/山王閣(長野県・下諏訪町)
現地開催
1990年度
1991年1月23日 (水)
1月24日(木)
― ハードコピーのカラー化技術はとこまで進展したか ―
シャトーテル赤根崎
現地開催
1988年度
1988年8月25日 (木)
8月26日(金)
― ノンインパクトプリンティング技術の基礎から応用まで ―
日本青年館
現地開催

 
 
★「イベント」メニューへ >> Events” Menu
 
☆トップページへ >> TOP