インクジェット技術,インクジェット技術応用に関するコミュニティーサイト











インクジェット/3Dプリンタ関連の文献・解説記事

日本画像学会誌に掲載されたインクジェット/3Dプリンティング関連の論文・解説記事の一覧です(順次追加中).
タイトルをクリックすると文献のトップページに移動しますので,[PDFをダウンロード]から文献をダウンロードしてください.
公開1年未満の解説記事はここでは公開できませんので,J-Stageで閲覧・ダウンロードしてください.

インクジェット関連文献一覧 / 3Dプリンタ関連文献一覧

インクジェット関連文献一覧 (新着順)
  1  2  3   4  5  6  7

  種:
論文, 速報, 解説記事など  ★は日本画像学会会員のみ可(ID要)・・・2025年2月14日改訂
発表年  タイトル 筆頭著者 キーワード  出典
*雑誌名の記載がないものは日本画像学会誌
2025   打滴干渉に対する粒状性向上ハーフトーン技術 鈴木 拓也 インクジェット, ハーフトーン, 打滴干渉, 吐出順, 粒状性 Vol. 64,No. 1, pp.9-14 (2025)
インクジェット技術の進化と最前線 酒井 真理 インクジェット, デジタルファブリケーション, ピエゾヘッド, シングルパスプリンター, デジタルプリンティング Vol. 64,No. 1, pp.16-22 (2025)
環境配慮型水系顔料インクを用いたデジタル印刷機器について―TASKalfa ProシリーズとFOREARTH― 小澤 範晃 インクジェット, デジタルテキスタイル, 高速, 水系インク, 環境配慮 Vol. 64,No. 1, pp.23-29 (2025)
高速デジタル印刷における相変化型UVインクの技術革新 池田 征史 インクジェット, 相変化型UVインク, ワックス, AFM, ゲル化 Vol. 64,No. 1, pp.30-37 (2025)
高速カラーインクジェット連帳機“Jet Press 1160CF” 幡谷 航暉 インクジェット, 連帳印刷, 高濃度インク, オフセット用紙, マットコート紙 Vol. 64,No. 1, pp.38-42 (2025)
ファッションビジネスの未来―デジタルテキスタイルとインクジェット捺染に関する一考察― 岡本 慶子 デジタルテキスタイル, インクジェットプリント, 捺染, 染色, ファッション, 流通 Vol. 64,No. 1, pp.61-69 (2025)
 2024 drupa2024視察報告 酒井 真理   Vol. 63,No. 5, pp.602-605 (2024)
エプソンのカラーインクジェット画像処理開発の歴史 角谷 繁明 インクジェット, 画像処理, ハーフトーン, 3次元ルックアップテーブル, ロバスト性 Vol. 63,No. 5, pp.550-559 (2024)
インクジェットプリントにおける微細多孔構造への浸透のX線CT計測 安部 惇哉 インクジェットプリント, インク浸透, X線CT, キャピラリーフィンガリング, メディア構造 Vol. 63,No. 5, pp.504-511 (2024)
高粘度液体オンデマンド連続吐出機構の開発および性能評価 小林 和也 印刷技術, インクジェット, 液体ジェット, 高粘度液体, 撃力 Vol. 63,No. 5, pp.492-503 (2024)
酵素反応でゲル化するインクを用いるバイオプリント 宮脇 彩里 バイオプリント, 酵素架橋反応, バイオインク, ゲル, 組織工学 Vol. 63,No. 4, pp.388-396 (2024)
インクジェット技術による半定量臨床検査紙基板分析デバイスの開発 谷藤 遥平 臨床現場即時検査, μPAD, インクジェットプリント, 半定量 Vol. 63,No. 4, pp.380-387 (2024)
1ステップバイオアッセイマイクロデバイスの開発に向けたインクジェットプリンティングによる試薬固定化技術 河相 優子 インクジェット, バイオアッセイ, マイクロ分析デバイス, イムノアッセイ, 酵素阻害剤アッセイ Vol. 63,No. 4, pp.373-379 (2024)
デジタルプリントと化粧のつながり 福田 輝幸 インクジェット, 化粧, 肌, ベースメイク, ポイントメイク Vol. 63,No. 4, pp.364-372 (2024)
世界最大のインクジェット研究所iPrintの裏側 堂前 美徳 Vol. 63,No. 3, pp.299-303 (2024)
インクジェット印刷物内部における色材定着分布の分析 増田 心一郎 インクジェット, 浸透, 色材分布, 混色, ミクロトーム Vol. 63,No. 3, pp.279-285 (2024)
インクジェットプリントにおける液滴浸透域のX線CT計測 兒玉 学  インクジェットプリント, インク浸透, X線CT計測, 3次元計測 Vol. 63,No. 3, pp.273-278 (2024)
ラテックスワイドフォーマットプリンターの最新技術―ラテックスプリンターWF1-L640― 勝倉 禎治 ラテックス, ワイドフォーマットプリンター, サステナビリティ, 高品質 Vol. 63,No. 1, pp.105-108 (2024)
顧客側から見たITMA2023のインクジェットプリント ―ミラノ繊維関連機械国際見本市視察より― 岡本 慶子 インクジェットプリント, デジタルテキスタイル, 繊維・アパレル, POD (プリントオンデマンド), デザイン Vol. 63,No. 1, pp.72-80 (2024)
  インクジェットのノズル部でのインク増粘シミュレーション 門永 雅史 インクジェット, 乾燥, ノズル詰まり, メニスカス搖動, シミュレーション Vol. 63,No. 1, pp.26-34 (2024)
  円筒壁に囲まれた溶液膜の乾燥過程におけるマランゴニ変形 深井 潤 インクジェット, 乾燥, バンク構造, マランゴニ対流, 数値解析 Vol. 63,No. 1, pp.20-25 (2024)
  酸化重合法により合成したポリピロール-ITO導電性インクの導電性挙動 次田 将大 ポリピロール, インジウムスズ酸化物, 導電性インク, 界面活性剤フリー, 導電性挙動 Vol. 63,No. 1, pp.12-19 (2024)
2023 Evaporation Analysis of a Water-Based Multi-Component Droplet on a Hydrophilic Substrate for Inkjet Printing Achmad Rofi IRSYAD Inkjet printing, Multi-component droplet, Ternary mixture, Droplet evaporation Vol. 62,No. 6, pp.568-577 (2023)
顔料がインクジェットプリント浸透に及ぼす効果のX線CT計測 佐藤 圭将 インクジェットプリンティング, X線CT, 顔料インク, インク浸透 Vol. 62,No. 5, pp.450-456 (2023)
インクジェットによる新規細線形成技術 小俣 猛憲 インクジェットインク, 細線形成, プリンテッドエレクトロニクス, メタルメッシュ, 透明導電膜 Vol. 62,No. 5, pp.444-449 (2023)
中国の顔料・染料事情 山ア 弘 顔料, 染料, 中国, 歴史 Vol. 62,No. 4, pp.316-325 (2023)
インクジェット技術の真贋判定向け個別性印刷への適用 齊藤 衛 インクジェット, 個別性印刷, 偽造防止, 真贋判定, 半導体 Vol. 62,No. 4, pp.282-288 (2023)
  ジェット長を制御するためのインク物性,主として動的表面張力に関する研究 齋藤 将史 キーワード: インクジェット, 水系インク, 動的表面張力, オーネゾルゲ数, ジェット長 Vol. 62,No. 3, pp.208-217 (2023)
  付加価値を生み出すフードプリンター 小沢 啓祐 インクジェットプリンター, 可食インク, 小ロット, 多品種, 付加価値 Vol. 62,No. 2, pp.115-120 (2023)

  1  2  3   4  5  6  7

インクジェット技術交流会への問い合わせ

inkjet-sig@imaging-society-japan.org