インクジェットヘッド(いんくじぇっとへっど)

インク滴を噴射させるインクジェットの核機能を担う部分をいう.ノズル部にインクを供給する流路系と噴射のためのインク流れを発生させるアクチュエーターを内蔵するノズル部・インク室が一体化されたタイプ(サーマルインクジェットおよびピエゾインクジェット)や,インクを連続的に噴射することで粒子化すると共に電荷を与え,偏向電極により飛翔方向を変化させるタイプ(連続噴射式インクジェット)等がある.
【分野】インクジェット
【対訳】inkjet head
【関連用語】
【用語集へのリンク】⇒こちら
【参考文献】藤井ほか「インクジェット技術」, 日本画像学会誌 51(2), p. 148-164 (2012)
画像技術用語クイズ
【問題】次の「ピエゾ素子」の説明の( )に入る適切は言葉は?「圧電素子のことで,力を加えることで( )を発生したり,逆に( )を加えることで変形したりするデバイス」