検索分野:サーマル・novelprinting
-
石垣構造 (いしがきこうぞう) 【stone-wall structure】
-
溶融型熱転写インクリボンのインク層構造の一種である.インク層にカーボンブラック粒子……
-
カラーインカラー法 (からーいんからーほう) 【color-in-color process】
-
感光層の逆面にY,M,Cの昇華性染料を必要面積分,順次塗布し,感光面を露光してトナ……
-
抗張力 (こうちょうりょく) 【tensile strength】
-
(参照: 引張強さ)
-
一重項酸素酸化 (いちじゅうこうさんそさんか) 【singlet oxygen oxidation】
-
光吸収もしくはエネルギー移動で励起一重項状態となった酸素による酸化のことで,染料の……
-
過冷却物質 (かれいきゃくぶっしつ) 【supercooling material】
-
一次または高次の相転移において,高温側から冷却したときに転移温度を過ぎても転移現象……
-
光熱変換層 (こうねつへんかんそう) 【light heat converting layer】
-
レーザー熱転写記録材料等において,光を吸収し発熱する機能を持つ層を指す.この層に含……
-
インク層 (いんくそう) 【ink layer】
-
熱転写記録材料の着色剤層を指す.カーボンブラックや有機顔料等の色材とワックス,およ……
-
感熱記録紙 (かんねつきろくし) 【thermo-sensitive recording paper】
-
熱エネルギーの印加により直接発色して可視像が得られる記録紙を指す.代表的なものは無……
-
交流放電 (こうりゅうほうでん) 【AC discharge】
-
電極間に交流電場を印加することにより発生する放電を指す.記録技術の分野で通常よく用……
-
インクリボン (いんくりぼん) 【ink ribbon】
-
薄膜支持体上に熱転写インク層が形成された転写シート (リボン) をいう.加熱ヘッド……
-
基材 (きざい) 【substrate】
-
(参照: 支持体)
-
コーナーエッジヘッド (こーなーえっじへっど) 【corner edge head】
-
セラミック基板側面部にC面加工を施し,そこに発熱体を形成したサーマルヘッドのこと.……
-
海島構造 (うみしまこうぞう) 【sea-island structure】
-
二種以上の相溶しない固体の存在状態で,比較的連続的に見える固層 (海にたとえる) ……
-
逆転写 (ぎゃくてんしゃ) 【reverse transfer】
-
熱転写に最適な温度以上の高温で転写が不充分になる現象のこと.また,順次カラーインク……
-
コントログラフィー (こんとろぐらふぃー) 【contrography】
-
トナーやインク等を画像信号により駆動される電界,磁界,機械的力で制御し,直接最終画……
-
エルグラフィー (えるぐらふぃー) 【elgraphy】
-
ドライプロセスで画像の入出力ができる技術の一種であり,透明電極層,光導電層,中間層……
-
キャプスタンローラー (きゃぷすたんろーらー) 【capstan roller】
-
記録用紙やインクリボンを搬送するために駆動するローラーのこと.
-
エルコグラフィー (えるこぐらふぃー) 【elcography】
-
パッシベーション処理したスチールドラムに水溶性インキを塗布し,ピン電極とドラム間に……
-
強磁性体 (きょうじせいたい) 【ferromagnetic material】
-
弱い磁界を加えただけで強く磁化される物質をいう.Fe,Co,Niに代表されるフェロ……
-
押圧 (おうあつ) 【pressing force,head pressure】
-
感熱媒体にサーマルヘッドを押し当てる力をいう.印字感度,サーマルヘッドの耐摩耗層の……