第44回フリートーキングImaging Today

「デジタルテキスタイルとインクジェットの
最新動向と今後の展望」
「可視化・計測技術の最新事例」

⽇本画像学会では、フリートーキング Imaging Today という講演会を年2回開催しております。フリートーキング Imaging Today とは、⽇本画像学会誌の特集である Imaging Today の中から、現在話題となっているものをテーマとして選び、講演をしていただくものです。質疑応答を多くし、参加されたメンバーと討論を⾏い、有意義な情報として活⽤していただくことを⽬的にしております。
第 44 回フリートーキング Imaging Today のテーマ1として、学会誌 267 号(2024年 2 ⽉ 10 ⽇号)特集「デジタルテキスタイルとインクジェットの最新動向と今後の展望」を採り上げました。このテーマでは、2023年6月に4年ぶりに開催された国際繊維機械展示会ITMAにフォーカスした講演を頂戴します。ITMA開催から1年以上が経過し、明らかとなってきた動向について技術の視点とユーザーの視点から掘り下げます。さらに、テーマ2では、269 号(2024年 6 ⽉ 10 ⽇号)特集「可視化・計測技術の最新事例」について採り上げることといたしました。こちらのテーマでは、画像形成技術に関わる物理現象や物理特性を可視化し、また定量化する計測技術とそれにより明らかにしたプロセスのメカニズムについて、最新事例をご紹介いただきます。
今回のフリートーキングが、画像学会会員諸氏の研究開発における一助になることを期待しております。

●開催日時:2025年 1月 20日 (月) 12:45~17:55 (受付開始 12:15)

●開催場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N号館 1階 第二会議室と
     Zoomを利用したハイブリッド開催

     聴講者参加申込状況により、オンライン開催のみになる可能性があります。

     

     今回のフリートーキングは、オンライン開催に変更となりました。

●テーマ

「デジタルテキスタイルとインクジェットの最新動向と今後の展望」(日本画像学会誌 267号掲載)

「可視化・計測技術の最新事例」(日本画像学会誌 269号掲載)

●プログラム

12:45~12:50:開会の挨拶

日本画像学会 編集委員 中山 信行

「可視化・計測技術の最新事例」
12:50~13:30 :インクジェットプリントにおける液滴浸透域のX線CT計測

東京科学大学 兒玉 学

13:30~14:10 :レーザー超音波によるPBF (powder bed fusion) のインプロセス評価技術の開発

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 佐藤 治道

(休憩)オーサーズインタビュー

14:30~15:10:クリーニングブレード内部応力の可視化を活用した品質特性の解析技術

コニカミノルタ株式会社 中根 良樹

15:10~15:50:高速動画事例紹介

株式会社フォトロン 内野 真喜

(休憩) オーサーズインタビュー

「デジタルテキスタイルとインクジェットの最新動向と今後の展望」

16:10~16:50:ITMA2023報告 デジタルテキスタイルの未来

株式会社縞猫商会 松井 康祐

16:50~17:30:顧客側から見たITMA2023のインクジェットプリント
       ―ミラノ繊維関連機械国際見本市視察とその後―

法政大学 岡本 慶子

17:30~17:35:閉会の挨拶 日本画像学会 編集委員⻑ 宮本 栄⼀

*17:35~(最大)17:55 オーサーズインタビュー

※敬称略

●会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55N号館 1階 第二会議室 新宿区大久保3-4-1

 アクセス:
  電車で
   JR山手線 高田馬場駅から徒歩15分
   西武新宿線 高田馬場駅から徒歩15分
   副都心線 西早稲田駅に直結
   東西線 早稲田駅から徒歩22分
 バスで
  都バス
   新宿駅西口 – 早稲田、早大理工前バス停
   高田馬場駅 – 九段下、早大理工前バス停
  

 交通案内地図  https://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus
 キャンパスマップ  https://waseda.app.box.com/s/busv8ewkmi6mq7fq6bdei7fegqa9d4w3

●お食事など: 講演会場内は飲食禁止です。

●お申込み: 下のリンクまたは右のQRコードから、1月14日17時までにお申し込みください。
      会場の定員は25名です。オンライン参加の定員はありません。
      https://questant.jp/q/ISJ_44th_FreeTalking

●参加費:会員/協賛学会会員:3000円、学生:1500円、非会員 5000円(税込み)

     受付完了確認メールにデジタル請求書を添付します。

     送付するデジタル請求書記載の振込先へ指定の期日までにお支払い下さい。

      *1月14日までに参加費の振り込みがないか、振込をされた方の確認が出来ない場合

       参加のためのURLなどのご連絡が出来なくなりますのでご注意ください。

    (別の支払方法をご希望の方はWeb参加登録後、学会事務局にお問合せ下さい)

●主催:一般社団法人 日本画像学会

     〒164-8678 東京都中野区本町2-9-5 東京工芸大学

     TEL 03-3373-9576    E-mail event_registration@isj-imaging.org

      https://www.imaging-society-japan.org/www/jp/

●企画・運営:日本画像学会 編集委員会